■相別一覧感情線/
結婚線/
生命線下/
生命線上/
仕事線/
太陽線/
手首線/
知能線/
運命線下/
運命線上/
財運線/
努力線/
反抗線/
[第1章]:職業に関する手相
[第2章]:仕事・運勢に関する手相
[第3章]:病気・怪我に関する手相
[第4章]:性格に関する手相
[第5章]:恋愛・結婚に関する手相
[第6章]:旅行に関する手相
[第7章]:財運・お金儲けに関する手相
|
 手相の見方とエピソード 心臓病の手相
癌・心臓病・脳卒中・・・。
日本人の病気による死因の大半を占めるこれらの病気のうちから、今回は心臓病に関して紹介しましょう。
心臓病になる人の典型的な相として、赤色の生命線下部にあるような島があげられますね。
これは以前、狭心症の方の手相を拝見したときに確認済みです。
生命線自体はとてもはっきりクッキリしているのですが、60才以降に島が生じていました。
この方の場合は島の期間を抜けた後も生命線が続いているので、命を落とすことなく老後の生活を歩んでいけたようです。
島の起点部分に妨害線がありますね。
突如として心臓病が発覚し、病院に担ぎ込まれたのでしょう。
青色の火星線は普通の人よりも体力に優れる方に現れる相で、この火星線がある間は大抵の無理はききます。
けれども、火星線が妨害線で遮られてしまっているので、心臓病が発覚した後は今までのような無理はできなくなったのでしょう。
緑色の感情線ですが、薬指下部分に島がありますね。
これも心臓病の方に特有の相のようです。
これらの相が出ていたら、心臓病・心筋梗塞などの心臓病には要注意ですね。
上で紹介した方は血圧の高い方だったので、血圧が高い方は要注意を。Copyright (c) 2004-2019 omoti
<<<前の記事へ|後の記事へ>>>
■項目 職業に関する手相
仕事・運勢に関する手相
病気・怪我に関する手相
性格に関する手相
恋愛・結婚に関する手相
旅行に関する手相
財運・お金儲けに関する手相
|